本の自炊が簡単!『PocketScan(ポケットスキャン)』:なぞったところを電子データ化する小型スキャナ

IdeaHackをフォロー:
自炊を簡単にするポケットスキャナー
書籍やコミックの一部分を電子データとして保存しておきたい事ってありますよね。
でもわざわざ自分で自炊するのは面倒だし、スマホのカメラで撮った写真では物足りない。
そんな人々のため世の中には「代行業者」が存在するのですが、この『PocketScan』があれば代行サービスにお金を払う必要も無くなるかもしれません。
なぞったところを電子データに
『PocketScan』は本や資料のなぞったところを電子データ化してくれる小型のスキャナ。
本体の電源を入れ、スイーっとなぞるだけでデータを読み取り、デバイスへ送信してくれるという優れものです。
サイズは27mm × 95mm × 50mm(幅 × 奥行き × 高さ)と非常にコンパクトなデザインとなっているため、外出先でも活躍すること間違い無し。
PC、Mac、iPadに対応しており、文字をスキャンした場合はもちろんエディタで編集可能なデータに変換してくれます。



あらゆるサイズをスキャン可能
さらに驚くことにこの『PocketScan』、どんなサイズでもスキャン可能。
従来のスキャナーでは読み取ることが困難な大型ポスターやホワイトボードなどもデータ化することが出来ます。
このあたりの考え方は先日紹介したルンバみたいに自走するプリンター『The Mini Mobile Robotic Printer』と似ているかもしれません。



Kickstarterにて資金調達中のプロジェクトで、既に目標調達額の5万ドルを大きく突破。
79ドルのアーリーバードパックは既に完売ですが、99ドルのパックなら今(6月17日現在)なら間に合うようです。
詳しくはこちらから。
そういえば、この記事もおもしろかったです。
『Earin(イヤリン)』耳栓サイズの超小型Bluetoothイヤホン
経由させるだけでスマホの充電速度を92%高速化する『Legion Meter』
ルンバみたいに自走するポケットサイズのプリンターがKickstarterに登場!
2022-09-15
request failed.
by Amazon
同じジャンルのおすすめ記事
人気記事 TOP 10
足りない時にはぐりっと出てくる”隠れ”コンセント「theOUTlet」
これ欲しい!わずか20秒で完成する簡易ソファ「Lamzac Hangout」が素晴らしい!
一人3,000〜5,000円の出張シェフサービス『お届けリストランテ』と『マイシェフ』
窓のない部屋に「太陽光」を疑似再現するLED照明が凄すぎる
大自然に寝転ぶ快感。自宅で森林や牧草地を再現する「森カーペット」が素敵すぎる
カテゴリー
アイデア /
ゲーム /
ガジェット /
ウェアラブル /
サービス /
アプリ /
広告 /
ファッション /
アート /
エコ /
運動 /
健康 /
植物 /
音楽 /
動画 /
楽器 /
料理 /
旅行 /
アウトドア /
ロボット /
3Dプリンター /
スマートフォン /
Kickstarter /
ピックアップ記事