どこでもエアギターをプレイできる腕輪型ウェアラブルデバイス『Soundbrace』
            
        
            IdeaHackをフォロー:
        
        『Soundbrace』は本物を必要とせずにギターの練習が可能となる腕輪型のウェアラブルデバイス。
モーションキャプチャー技術を使ってプレイヤーの指の動きを読み取り、イヤホンを通じて音を発生させてくれる仕組みです。







デザイナーのEugene Wang氏による作品。
ただし、残念ながら今のところはコンセプトデザインのようです。
            モーションキャプチャー技術を使ってプレイヤーの指の動きを読み取り、イヤホンを通じて音を発生させてくれる仕組みです。







デザイナーのEugene Wang氏による作品。
ただし、残念ながら今のところはコンセプトデザインのようです。
そういえば、この記事もおもしろかったです。
        空も飛べるし地面も走れる四輪型のドローンカー『B』がめちゃくちゃカッコいい
                        
                    ペットボトルの水を加湿器にしてくれる『Amazing Humidifier』
                        
                    水の中でも大丈夫。ほお骨で聴く音楽プレイヤー『FINIS Neptune』
                        
                    磁力連結で多人数と同じ曲を同時に聴けるマグネットスプリッタ・イヤホン『SKUNK JUICE』
                        
                    生活習慣を把握してライフスタイルを改善してくれるリストバンド『UP』
                        
                    物置に眠るスピーカーをBluetooth化して蘇らせるガジェット『Vamp』
                        
                    2022-09-15
        
        
            request failed.            
        
        
        
                by Amazon
            
        同じジャンルのおすすめ記事
        
        人気記事 TOP 10
    
    足りない時にはぐりっと出てくる”隠れ”コンセント「theOUTlet」
                これ欲しい!わずか20秒で完成する簡易ソファ「Lamzac Hangout」が素晴らしい!
                一人3,000〜5,000円の出張シェフサービス『お届けリストランテ』と『マイシェフ』
                窓のない部屋に「太陽光」を疑似再現するLED照明が凄すぎる
                大自然に寝転ぶ快感。自宅で森林や牧草地を再現する「森カーペット」が素敵すぎる
                
        カテゴリー
    
    
        アイデア /
        ゲーム /
        ガジェット /
        ウェアラブル /
        サービス /
        アプリ /
        広告 /
        ファッション /
        アート /
        エコ /
        運動 /
        健康 /
        植物 /
        音楽 /
        動画 /
        楽器 /
        料理 /
        旅行 /
        アウトドア /
        ロボット /
        3Dプリンター /
        スマートフォン /
        Kickstarter /
    
    
        ピックアップ記事
    
    
