•   >
  •   >
  • スタンフォード大学、”水滴”で動作するコンピュータを開発

スタンフォード大学、”水滴”で動作するコンピュータを開発

スタンフォード大学、”水滴”で動作するコンピュータを開発
このエントリーをはてなブックマークに追加
米スタンフォード大学、生物工学の研究チームがこの度開発したこちらのコンピュータ。
なんと、”水滴”で動作するというユニークなものとなっています。
従来のコンピュータは電子の動きで演算しますが、この「水滴コンピュータ」は磁化された水滴の動きを利用。







アルファベットの「T」と「I」の形をした金属を迷路のように配置し、電磁コイルで磁場を発生させると水滴が移動。
そして磁場を反転させるたびに極性が逆転し、1クロックサイクルを計上する仕組みとなっています。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2062731224111057"
data-ad-slot="2042717053">






水滴の有無がバイナリの0と1となり、「T」と「I」の金属回路の配置を変える事で、あらゆる回路を実現することが可能なのだそうです。






もちろん水滴の動きは電子に比べると格段に遅くなりますが、磁場を工夫することにより何百万、何千万もの水滴を同期制御できる可能性があることから、研究チームは将来コンピュータに革命を起こすかもしれないと考えているようです。



そういえば、この記事もおもしろかったです。
Facebookでシェア
Twitterでツイート
request failed.
by Amazon
このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
同じジャンルのおすすめ記事

人気記事 TOP 10
follow us in feedly
カテゴリー
  • IDEA(なるほどな発想、ありそうでなかったモノ)
  • HUMOR(ネタ系・おもしろ動画)
  • GAME(新作ゲーム機・ソフト、関連アイテム)
  • FOOD(キッチンガジェット、食のアイデア)
  • TRAVEL(死ぬまでに行きたい旅のスポット)
  • DESIGN(デザイン、アート、フォトグラフィー)
  • GADGET(最新ガジェット、便利アプリ・ツール)
  • MAKE(3Dプリンター、DIY)
ピックアップ記事
TOP