•   >
  •   >
  • 見方が変わる!?ブタの知性がチンパンジーに負けないレベルであることが判明【米大学】

見方が変わる!?ブタの知性がチンパンジーに負けないレベルであることが判明【米大学】

見方が変わる!?ブタの知性がチンパンジーに負けないレベルであることが判明【米大学】
このエントリーをはてなブックマークに追加
最近は、ブタへの認識が変わりつつあり、ペットとして飼う人も増えているようですが、さらに、ブタの見方が変わる研究報告が発表されました。

エモリー大学の神経学者、Lori Marino氏ら研究チームがブタやその他の動物について行われてきたこれまでの研究結果を集め分析した結果、ブタは、イヌやチンパンジー、イルカ並みの知性を持ち、そればかりでなく共感をも示す動物だというのです。
研究結果によると、ブタは優れた長期的記憶を持ち、迷路や物体の場所を特定するテストでも研究者らに技能を見せつけたということです。
ブタは単純な記号を理解し、また動作や物体を示すシンボルの複雑な組み合わせを学ぶことができるということが分かりました。

例えば、ドイツ在住のNicolle von Eberkopfさんがペットのブタを撮影したビデオ記録では、色のついたブタの形のピースを、対応するボードの穴にはめこむ様子が見られました。
誰の助けも借りず、自分の口を使ってはめ込んでいました。
研究者によれば、遊びが大好きで、イヌと同じように仲間同士じゃれあうことも分かっているのだとか。
様々な動物にも共感があることは、研究で分かっています。



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-2062731224111057"
data-ad-slot="2042717053">



ゾウはストレスを感じた時、仲間を心配して体で労わるしぐさを見せます。
カラスは、仲間同士のケンカ後のストレスを慰めるような動きをします。
特にワタリガラスは傷ついた仲間の隣にとまり、体に触れたり、羽づくろいをしてやることもあるそうです。
オランウータンの仲間や家族に対する情感の表現は、既に知られています。

最近、オランダで行われた調査では、ブタをグループ分けして、音楽を流し、おいしいおやつを与えることで嬉しさを、また、ストレスのある環境を与えることで悲しさを教えました。
すると違うシチュエーションで訓練を受けたブタの一部では、同じ曲を流すとしっぽを振ったり、鳴いたりと喜ぶしぐさを見せたそうです。
こうした報告を聞くと、ペットとして人気が出ているのも分かるような気がします。
そういえば、この記事もおもしろかったです。
Facebookでシェア
Twitterでツイート
request failed.
by Amazon
このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
同じジャンルのおすすめ記事

人気記事 TOP 10
follow us in feedly
カテゴリー
  • IDEA(なるほどな発想、ありそうでなかったモノ)
  • HUMOR(ネタ系・おもしろ動画)
  • GAME(新作ゲーム機・ソフト、関連アイテム)
  • FOOD(キッチンガジェット、食のアイデア)
  • TRAVEL(死ぬまでに行きたい旅のスポット)
  • DESIGN(デザイン、アート、フォトグラフィー)
  • GADGET(最新ガジェット、便利アプリ・ツール)
  • MAKE(3Dプリンター、DIY)
ピックアップ記事
TOP