空間にオブジェクトを描く、ペン型の3Dプリンター『3Doodler』 価格は75ドル
 
            
        
            IdeaHackをフォロー:
        
        昨年の4月、MakerBotのCOOであったSamuel Cervantes氏が500ドルの3Dプリンター『Solidoodle』をローンチした。
そしてその後も続々と低価格な3DプリンターがKickstarterを始め様々なクラウドファンディングから誕生しつつあることは、皆さんもご存知のことだと思う。
しかし、今回Kickstarterに現れたのは、なんと75ドルの3Dプリンター『3Doodler』だ。
いや、3Dプリンターという表現は誤解を招きかねない。
正確には「自分で操作してオブジェクトを積層していくペン型の3Dプリンティングペン」と言った方がいいだろう。
つまりはホットグルーガンが進化したという話だ。


デバイスの外観はこんな感じ。
まぁにぎりやすい形になっていそう。



この3Doodlerは、クラフティングの新しいスタイルを感じさせてくれる。
もちろんアートの世界にもこのデバイスが浸透する可能性はあるだろう。
既にEtsyなどではワイヤーアートなどの領域で商品化されているものもある。


3Doodlerでものを量産するというのはちょっと考えにくいけれど、ハンドメイドクラフト、アート、いたずらなんかには向いているかもしれない。
ちなみに今ならKickstarterから50ドルの出資をすれば、3Doodlerがひとつ手に入る。
            そしてその後も続々と低価格な3DプリンターがKickstarterを始め様々なクラウドファンディングから誕生しつつあることは、皆さんもご存知のことだと思う。
しかし、今回Kickstarterに現れたのは、なんと75ドルの3Dプリンター『3Doodler』だ。
いや、3Dプリンターという表現は誤解を招きかねない。
正確には「自分で操作してオブジェクトを積層していくペン型の3Dプリンティングペン」と言った方がいいだろう。
つまりはホットグルーガンが進化したという話だ。


デバイスの外観はこんな感じ。
まぁにぎりやすい形になっていそう。



この3Doodlerは、クラフティングの新しいスタイルを感じさせてくれる。
もちろんアートの世界にもこのデバイスが浸透する可能性はあるだろう。
既にEtsyなどではワイヤーアートなどの領域で商品化されているものもある。


3Doodlerでものを量産するというのはちょっと考えにくいけれど、ハンドメイドクラフト、アート、いたずらなんかには向いているかもしれない。
ちなみに今ならKickstarterから50ドルの出資をすれば、3Doodlerがひとつ手に入る。
そういえば、この記事もおもしろかったです。
        RepRapProが3色カラー出力可能な3Dプリンター『Tricolour Mendel』をローンチ
                        
                    Autodeskから3Dプリンターでモンスターを出力できるアプリ『123D Creature』がリリース
                        
                    3Dプリンターはこれからだ!わずか50秒でオブジェクトを出力する『Photonic Professional GT』
                        
                    3Dプリンターで自分だけのオリジナルフィギュアを作れる『Sandboxr』
                        
                    え…痛くないんですか??3Dプリンターで作られたビキニ『N12 bikini』
                        
                    野心的すぎる!3Dプリンターで月面に宇宙基地を建設するプロジェクト
                        
                    2022-09-15
        
        
            request failed.            
        
        
        
                by Amazon
            
        同じジャンルのおすすめ記事
        
        人気記事 TOP 10
    
    足りない時にはぐりっと出てくる”隠れ”コンセント「theOUTlet」
                これ欲しい!わずか20秒で完成する簡易ソファ「Lamzac Hangout」が素晴らしい!
                一人3,000〜5,000円の出張シェフサービス『お届けリストランテ』と『マイシェフ』
                窓のない部屋に「太陽光」を疑似再現するLED照明が凄すぎる
                大自然に寝転ぶ快感。自宅で森林や牧草地を再現する「森カーペット」が素敵すぎる
                
        カテゴリー
    
    
        アイデア /
        ゲーム /
        ガジェット /
        ウェアラブル /
        サービス /
        アプリ /
        広告 /
        ファッション /
        アート /
        エコ /
        運動 /
        健康 /
        植物 /
        音楽 /
        動画 /
        楽器 /
        料理 /
        旅行 /
        アウトドア /
        ロボット /
        3Dプリンター /
        スマートフォン /
        Kickstarter /
    
    
        ピックアップ記事
    
    


 
                     
                 
                