Makerbotから個人向け3Dスキャナー『Digitizer』が発表。気になる価格は?

3Dプリンター業界の旗手Makerbot社のファウンダーであるBre Pettis氏が、テキサスで開催中のカンファレンス"SXSW"にて『Digitizer』を発表しました。 『Digitizer』は個人向けのデスクトップ3Dスキャナー。...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://store.makerbot.com/digitizer.html

ネクタイを入れるとビールが出てくるリサイクルボックス

なんと奇抜でステキなアイデアだろう。 このリサイクルボックスに自分が着けている「ネクタイ」を入れると「ビールの無料券」と交換してくれるのだ。 これは1890年に生まれたメキシコのビールブランド『SOL』がロンドンで行ったプロモーションキ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LlLgonhiYMU

手書きの文字を書いてくれるArduinoマシン『Herald』

デジタル化した社会だからこそ、手書きの文字に良さを感じたりする。 かといって、手書きで大量の文字を書いているほどの時間的余裕はない。 そんな人がもしいるのなら『Herald』は画期的なツールだろう。 このマシンは、...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://calligraphybyherald.wix.com/herald

3Dプリンターで作られた車『Urbee 2』道路を走るまであと2年

『Urbee 2』は3Dプリンターで作られた2人乗りの三輪ハイブリッドカーだ。 アメリカのRedEye On Demand社およびStratasys社によって開発されたもので、この度、2年以内に実際の道路を走れるようになるとの発表があった...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.urbee.net/home/

イライラをおさえるハート型の赤信号『Love in the City』

『Love in the City』は、オランダのデザイナーAnke Weiss氏によって考案されたコンセプト。 町の赤信号にハート型に切り抜いたステッカーを貼り付けているようだ。 「赤」というのは"危険"や"停止"...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

ワインボトルを使ってオシャレにDIYする20のアイデア

ワインボトルを使ったDIYのアイデア。 普通捨ててしまうようなボトルでも、頭を使えばいろんな使い方があるもんだ。 ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

インターネット・オブ・シングスを簡単に作れる『Twine』

『Twine』は、現実世界のリアルライフをハックするデバイスだ。 手のひらくらい(約6.5cm四方)の大きさで、内部に各種センサーインプットおよびアウトプットを搭載している。 単2電池2本で数カ月間持続し、USBから電源を取る事もできる...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://supermechanical.com/

ホワイトデーに渡せば好感度が上がりそうなクッキーの型

もうすぐホワイトデー。 バレンタインにチョコを貰ったお返しに何を返そうか迷っている男子も多いかもしれない。 あるいは、チョコを貰っていなくても、ホワイトデーを機に勝負をかけようと意気込むメンズもいるかもしれない。 そこで出てくる論点が...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://warpzoneprints.com/wp/

NASAが3Dプリンターによる月面宇宙基地『SinterHab』の建設計画を発表

先日、Foster + Partners社による3Dプリンターを使った月面基地建設のプロジェクトを紹介したが、NASAも同様のプランを持っているようだ。 巨大な蜘蛛型のロボットを操作し、月面に存在するリソースを使って、3Dプリンティング技...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.3ders.org/articles/20130305-nasa-wants-to-3d-print-lunar-base-too-with-giant-nasa-spider-robots.html

ワインで作られたペンのインク

スペインのワインブランド『Casa Mariol』が、ペンのインクにワインを使うというキャンペーンを行っている。 「成功するビジネスストーリーは、ペンのインクだけでやり取りされるものではなく、ワイングラス越しに成立する」というスローガンを...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=_3i7MALxLU0

"種"をシェアするハワイの素敵なプロジェクト『SHARE SEEDS』

『SHARE SEEDS』は、自分で育てた種をみんなとシェアするハワイ発のプロジェクト。 自分で収穫した種を封筒に入れてスタンプを押し、種の名前や育て方、メッセージを書いておき、それをボックスに入れておくと、誰でも自由に持って行く事ができ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.nomoola.com/seeds/index.html#.UTbjThn5vEV

スペルミスしたら振動で教えてくれるペン『Lernstift』

『Lernstift』は、間違った字を書くと振動で教えてくれる学習用のペン。 文字を書くという作業をするとき、スペルのミスに自分で気付く事は中々難しい。 特に子供が文字を覚え始めるにあたっては、どうしても第三者のチェックが必要になってく...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.lernstift.com/index_en.html

オレオのクッキーだけを取り出すマシン『OREO Separator』

「オレオのクッキーだけが食べたいんだ!」 この、めちゃくちゃニッチなニーズを満たすマシンを物理学者のDavid Neevel氏が開発した。 『OREO Separator』はオレオのクッキーだけを取り出すマシンだ。 その動画がYouT...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.youtube.com/watch?v=pii4G8FkCA4

自分だけのゲームコンソール機を作れる自作キット『Uzebox』

『Uzebox』はオープンソースのDIY用8ビットゲームコンソールの組み立てキットだ。 このキットはプログラミングや電子工作に興味がある人に向けてデザインされたもの。 電子工作やプログラミングの学習を通じて、自分だけのビデオゲーム機をD...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.adafruit.com/blog/2013/03/05/new-product-uzebox-starter-kit-v1-0/

バーテンダーは間違いなくガクブル!カクテルを自動で作ってくれる『Bartendro』(Raspberry Pi内蔵)

世のバーテンダーはこれを見ると青ざめるかもしれない。 『Bartendro』は自動でカクテルを作ってくれるバーテンダーマシンだ。 スマートフォンやタブレットに表示されるメニューから「コスモポリンタン」や「KAMIKAZE」などのカクテル...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.kickstarter.com/projects/partyrobotics/bartendro-a-cocktail-dispensing-robot
人気記事 TOP 10
follow us in feedly
カテゴリー
  • IDEA(なるほどな発想、ありそうでなかったモノ)
  • HUMOR(ネタ系・おもしろ動画)
  • GAME(新作ゲーム機・ソフト、関連アイテム)
  • FOOD(キッチンガジェット、食のアイデア)
  • TRAVEL(死ぬまでに行きたい旅のスポット)
  • DESIGN(デザイン、アート、フォトグラフィー)
  • GADGET(最新ガジェット、便利アプリ・ツール)
  • MAKE(3Dプリンター、DIY)
ピックアップ記事
TOP