3Dプリンターで超リアルな自分のフィギュアが作れる『TWINKIND』
IdeaHackをフォロー:
『TWINKIND』は3Dプリンターを使って自分だけのミニチュアフィギュアが作れるサービス。
3Dスキャンとカラープリンティングの技術を使って作られるこちらのフィギュアですが、思っていた以上にクオリティが高い!!
ドイツのハンブルクに構えるTwinkind社が展開するサービスで、お値段は15センチで225ユーロ(約2万9千円)、35センチで1290ユーロ(約12万4千円)。
それ以外のサイズでも相談に応じてくれるとのことです。
3Dプリンティングの技術は近年注目を浴び、3Dプリンターが個人でも購入できるような価格になってきてはいるものの、出力されるオブジェクトのクオリティに関してはまだまだ課題が残っているのが現状。
今後の技術進歩による製品・サービスの高品質化が期待されるところです。
これほど細部の作りや色が忠実に再現されて、表面も滑らかに出力されているフィギュアなら1体くらい持っていたい気がしないでもないですね。
3Dスキャンとカラープリンティングの技術を使って作られるこちらのフィギュアですが、思っていた以上にクオリティが高い!!
ドイツのハンブルクに構えるTwinkind社が展開するサービスで、お値段は15センチで225ユーロ(約2万9千円)、35センチで1290ユーロ(約12万4千円)。
それ以外のサイズでも相談に応じてくれるとのことです。
3Dプリンティングの技術は近年注目を浴び、3Dプリンターが個人でも購入できるような価格になってきてはいるものの、出力されるオブジェクトのクオリティに関してはまだまだ課題が残っているのが現状。
今後の技術進歩による製品・サービスの高品質化が期待されるところです。
これほど細部の作りや色が忠実に再現されて、表面も滑らかに出力されているフィギュアなら1体くらい持っていたい気がしないでもないですね。
そういえば、この記事もおもしろかったです。
蒸れない!痒くない!!3Dプリンターで作られた新型ギプス『CORTEX』
3Dプリンターで作る「FF7」のポリゴンフィギュア
3Dプリンターで作られた義手、設計図も公開
今度は3Dプリンター製の銃弾ができました
質感が超リアル!!3Dプリンターで作られた靴たち
3Dプリンターで自分だけのオリジナルフィギュアを作れる『Sandboxr』
2022-09-15
request failed.
by Amazon
同じジャンルのおすすめ記事
人気記事 TOP 10
足りない時にはぐりっと出てくる”隠れ”コンセント「theOUTlet」
これ欲しい!わずか20秒で完成する簡易ソファ「Lamzac Hangout」が素晴らしい!
一人3,000〜5,000円の出張シェフサービス『お届けリストランテ』と『マイシェフ』
窓のない部屋に「太陽光」を疑似再現するLED照明が凄すぎる
大自然に寝転ぶ快感。自宅で森林や牧草地を再現する「森カーペット」が素敵すぎる
カテゴリー
アイデア /
ゲーム /
ガジェット /
ウェアラブル /
サービス /
アプリ /
広告 /
ファッション /
アート /
エコ /
運動 /
健康 /
植物 /
音楽 /
動画 /
楽器 /
料理 /
旅行 /
アウトドア /
ロボット /
3Dプリンター /
スマートフォン /
Kickstarter /
ピックアップ記事