•   >
  •   >
  • Arduinoによるレーザーハープ

Arduinoによるレーザーハープ

Arduinoによるレーザーハープ
このエントリーをはてなブックマークに追加
フィジカルに音楽を表現する楽器プロジェクトは何度か紹介しているが、その代表格と言えるのがレーザーハープだろう。
電源を入れると10本のレーザー弦が目の前に現れ、それぞれの弦に触れると音がなるようになっている。

ハープは、シンセサイザーソフトに繋がっており、TAOSセンサーがフロアに設置されているとのこと。

基盤にArduinoが使われており、SPIの3線式インタフェースを使って12ビットDACチップ(TLV5618)に接続され、ビームの場所をDACに送信する。
500uS(1ミリセカンドの半分)の間に、レーザーのON、OFFを繰り返しされ、反射してくるシグナルの違いによって音を判断するという仕組みだ。

そういえば、この記事もおもしろかったです。
Facebookでシェア
Twitterでツイート
request failed.
by Amazon
このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly
同じジャンルのおすすめ記事

人気記事 TOP 10
follow us in feedly
カテゴリー
  • IDEA(なるほどな発想、ありそうでなかったモノ)
  • HUMOR(ネタ系・おもしろ動画)
  • GAME(新作ゲーム機・ソフト、関連アイテム)
  • FOOD(キッチンガジェット、食のアイデア)
  • TRAVEL(死ぬまでに行きたい旅のスポット)
  • DESIGN(デザイン、アート、フォトグラフィー)
  • GADGET(最新ガジェット、便利アプリ・ツール)
  • MAKE(3Dプリンター、DIY)
ピックアップ記事
TOP