「ガジェット」に関する記事の一覧

360度縦横無尽にアングルを変えられる動画を撮影するカメラ『360 Heros』

360度撮影できるカメラや、360度見渡せる写真を撮影するカメラなどは、これまでにも見たことがある人は多いだろう。 しかしこの『360 Heros』はその一歩先を行く。 なんと、360度撮影した動画は再生されている間にマウスやタップで動...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.360heros.com/2013/01/first-underwater-360-video-scuba-pool-test/

GPSでオートパイロットなクアッドコプター『PHANTOM』

『PHANTOM』は、DJI社が製造販売している新たなコンシューマー向けのクアッドコプターだ。 クアッドコプターといえば『AR Drone』が有名だが、この『PHANTOM』はいくつか違った特徴を持つ。 その中でも最も代表的なものがGP...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.gizmag.com/dji-phantom-quadcopter/25672/

キター!!!Googleグラスが絶対に欲しくなる2分16秒の最新動画「OK, Glass!!」

Googleは昨年より、『Glass』プロジェクトを進めてきた。 Glassは、スマートフォンで行えるような操作を全て、「グラス」から行えるようにするAR(拡張現実)システムだ。 グラスを経て自分の視覚の一部に、ナビゲーションやアラート...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v1uyQZNg2vE#!

撮影した動画をリアルタイムに3Dモデル化するカメラ『Lynx A camera』(3Dプリンターでも出力可)

『Lynx A camera』は、撮影した動画をリアルタイムでデジタル3Dモデルのデータに変換してくれるカメラだ。 テキサスのLynx Laboratories社によって開発され、640 x 480のカラーカメラに3D深度センサーを備えて...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.kickstarter.com/projects/915328713/lynx-a-camera

筆圧で奏でる文房具シンセサイザー『Drawdio』

『Drawdio』は筆や鉛筆で線を描いて、指でその線に触れると「キュイーーーーーン!」と音が鳴る筆記具型シンセサイザーだ。 MIT(マサチューセッツ工科大学)のJay Silver氏によるプロジェクトで、既に世界中で広く知られている。 ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://web.media.mit.edu/~silver/drawdio/

スマホで操作できるボール『Sphero』とネコの戯れ動画がかわいすぎてヤバい

『Sphero』は、スマートフォンやタブレットから動きを操縦できる小型のボールだ。 一時期大ブームとなり、注文が多くて生産が追いつかない状態になったという。 大きさはゴルフボールより少し大きいくらい。 『Sphero』には、RGB L...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

ArduinoとLEGOで作られた小さなセグウェイ『Arduway』

『Arduway』は、ArduinoとLEGO NXT モーター、ジャイロスコープセンサーを使って制作された、セルフ・バランシングで(自分でバランスを取りながら)走行するミニ・セグウェイロボットだ。 ライブラリもこちらで提供されている。 ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.cs.uic.edu/~mtriveri/Marco_Triverio/Arduway.html

声で操作する小型ヘリコプターカメラ『MeCam』がUS49ドルで発売

Arduinoなどの基盤を使ってこれを作りたかった人も多いんじゃないだろうか。 『MeCam』はいわゆるUAV (unmanned aerial vehicle)カメラだ。 小型のヘリコプターにカメラが搭載されており、その操縦は声で行う...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=M-2hgsdeYyo

ただ振り回すだけ!LilyPad Arduinoで作る布状の楽器『NAMA』

『NAMA』はZanotello氏が大学の卒業プロジェクトで制作した、正方形の布状の楽器だ。 演奏するには、ただその布を振り回すだけで良い。心地よい音楽と共に、映像が描写される。 「布状」のインタフェースが独特。 ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.fastcodesign.com/1671684/a-piece-of-cloth-that-conjures-light-and-sound#1

自由自在に光の色をコントロールできるArduino照明

ArduinoとLEDを使った照明のプロトタイピングプロジェクトは数多く存在するが、この『My RGB Lamp』の完成度はかなり高いものになっている。 パソコンに表示されるインタフェース画面でクリックやドラッグを行うことで、色が様々なグ...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://madebyfrutos.wordpress.com/2013/01/07/my-rgb-lamp/

Arduinoで作るスペースインベーダー型のGmail + Twitter通知アラーム

このプロダクトの解決する問題は非常に分かりやすい形で動画の最初に説明される。 背景:セールでインベーダー型のアラーム時計を思わず買ってしまった。 問題:アラーム時計なんて今さら必要ない。 解決策:デスクトップのGmai...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.grantgibson.co.uk/blog/2012/02/retro-space-invaders-gmail-notifier/

Arduino + Kinect で主人の動きを真似する猿の人形を作る『Monkey Business』

『Monkey Business』はユーザーの動きをKinectで検知して、それと全く同じように真似をする猿のぬいぐるみで、まさに「猿まね」をするプロダクトだ。 このぬいぐるみにはArduinoとつながった金属の骨組みと10個のサーボモー...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.techhive.com/article/237631/kinect_hack_makes_toy_monkey_mimic_its_master.html#tk.rss_news

Arduino、加速度センサー、光センサーで作るエアドラム

ドラムの練習をしたいけれど、家で練習するには音がうるさすぎるし、そもそもセットを丸ごと買う予算もない。 そんな人がもしいたとしたら、このプロジェクトには強く興味を引かれるかもしれない。 この『Arduino Air Drums』はA...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.instructables.com/id/Arduino-Air-Drums/

ArduinoとPICの両方を兼ね備えた電子回路基板『PICnDuino』

Kickstarterで$15,717を集めたプロジェクト『PICnDuino』は、ArduinoとPICの両方の市場を狙った製品だ。 スイッチを切り替えることによって、USBにArduinoからでもPICからでもUSBからプログラム...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.kickstarter.com/projects/1411349329/picnduino-dual-microcontroller-development-platfor

目線だけで絵を描けるArduinoメガネ『EyeWriter 2.0』

『EyeWriter 2.0』は目線だけで絵が描けるようになる低コストなデバイス。 元々は筋萎縮性側索硬化症のグラフィティライター・アーティストに対して考案されたもので、今のところ、$200程度のコストで実現しているようだ。 従来の市販...

記事の続きを読むにはここをクリック >>

http://www.instructables.com/id/The-EyeWriter-20/
人気記事 TOP 10
follow us in feedly
カテゴリー
  • IDEA(なるほどな発想、ありそうでなかったモノ)
  • HUMOR(ネタ系・おもしろ動画)
  • GAME(新作ゲーム機・ソフト、関連アイテム)
  • FOOD(キッチンガジェット、食のアイデア)
  • TRAVEL(死ぬまでに行きたい旅のスポット)
  • DESIGN(デザイン、アート、フォトグラフィー)
  • GADGET(最新ガジェット、便利アプリ・ツール)
  • MAKE(3Dプリンター、DIY)
ピックアップ記事
TOP